弥生時代ってどの位前なのよ

先日、平原遺跡へ行って来ましたが、遺跡の説明が書いてあるボードには、弥生時代終末期とか気の遠くなる年号が出てきます。(当たり前の事ですが…)安土桃山時代や江戸時代辺りなら小説やドラマの題材で沢山在るし、弥生時代と比べると、年月が浅いので、想像もし易いのですが…弥生時代終末期?ってどの位前なの?全然ピーンとこなので、分かり易く年表で表します。


イメージ 1


出典dir.kids.yahoo.co.jp

弥生時代って古墳時代の前なのか、これが日本で最初の文化なのかな?

この年表にも、始まりや終わりが書いていなかったので、チョット調べてみたらどうやら、弥生時代のはじまりは紀元前300年頃、終わりは紀元後300年頃(この間約600年)というのが、これまでの通説の様です。
キリストが生まれた年が紀元元年として現在の西暦は成り立っているから弥生時代ってキリストが産まれる300年前からの時代って事に成ります。

最近、自然科学的な年代測定法により弥生時代中期の年代が100年近く遡り、始まりも500年近く早くなるという説も出てきている様ですね。

弥生時代だけで600年もあった事に成りますね~知らんかったな~

これが本当なら単純に現在が2015年だから2015 - 600 = 1415年前っていうことを年表に当てはめてみると、1338年室町時代から始まり、安土桃山時代、江戸時代、明治、大正、昭和、平成2015年の現在迄続いたのと同じ事…

※この辺りはまだ天皇や武士の時代じゃないだろうし、大まかでくくったと思いますけどね!(素人にゃ解らん)

小学生レベルからやり直しじゃ~こりゃ奥が深すぎるな~でも楽しい~♪




イメージ 2


今晩の酒の肴 昨日近所の海で釣って来たハゼとヒラアジの唐揚げ