古事記のINDEX作成を考える

古事記は上・中・下の3巻で構成されている。

イメージ 1



上巻は「序」と神代の記事で、中と下巻では皇室の系譜と継承がまとめられている。上巻の神代の記事は、大国主命を中心とした出雲神話が重点的。

中巻は、初代神武(じんむ)天皇から15代応神(おうじん)天皇までの記事。

下巻では、16代仁徳(じんとく)天皇から33代推古天皇までの記事が載っている。

イメージ 2



一方『日本書紀』は、『古事記』と同じく、天武天皇の命によって制作された歴史書です。全三〇巻と系図が一巻。全三巻の古事記と違い、とても長いです。

日本書紀』の制作には多くの官僚が携わり、国家プロジェクトだったと言われています。内容は、『古事記』と同じく日本の誕生神話から始まり、終わりは持統天皇までです。とりあえず古事記に沿って時代順に下っていこうと思っています。現在進行形で日本神話の記事を書き(ほとんどコピペ)集めていますが、コレをベースに自分なりの思考を加えながらまとめていきたいと思ってます…そろそろ上巻が終わりそうですが、33代推古天皇まで進める事が出来るのならば膨大な記事になりそうなので、目次があったほうが見やすいと思いINDEXを作成してみました。あったほうが便利だろうと思うけど…悩む前にやってみよ!