【古事記の世界】スサノオの剣から宗像大社の三柱の女神が生まれる

父神のイザナキの命を受け、アマテラスとツクヨミはそれぞれの統治する国へ赴きます。しかしスサノオだけは「母神のいる根の国(黄泉の国)に行きたい」などと、周囲を困らせた。これに激怒したイザナキは、スサノオを追放してしまいます。

スサノオ根の国に発つ前に、姉に別れを告げようと、高天原を訪ねます。しかし、その時もスサノオが乱暴に足音を立てた為、山や川、大地が揺れに揺れました。
これを感じ取ったアマテラスは弟であるスサノオが国を奪おうとしている、と警戒。男の格好で武器を構えて待ち構えました。アマテラスの元に辿り着いたスサノオは暇乞いしに来ただけです、と訴えますが、アマテラスは信じません。そこでスサオノは自分の潔白を証明する為、「誓約」(うけい)を提案します。



イメージ 1



まずアマテラスがスサノオの剣を、3つに割り※天真名井を、口に含み、勢い良く吹きかけ、その吐噴霧から宗像大社の祖である3柱の女神が生まれました。
古事記、日本書記に、『天真名井』(あめのまない)と言う、霊泉が記載されております。

イメージ 2



3柱の女神の一番上のお姫様、田心姫が、沖の島の沖津宮の女神として、次女の湍津姫は、大島の中津宮の女神として、 一番下の姫、市杵島姫が、ここ田島の辺津宮の女神として、天孫降臨に先立ち、天照大神の御神勅を奉して鎮座されました。この時、勾玉から5柱の男神が誕生します。この時生まれた1柱が後の天皇家の祖となる二ギギの父神です。

誓約でスサノオに悪意が無いことが証明されて、高天原への滞在を許される事となった。すると、スサノオはすっかり増長してしまったのか、さまざまな乱暴狼藉を働くようになる。

アマテラスは怒り心頭に発して、天岩戸に身を隠した。




用語・解説

誓約 占いの一種