船での来日100万人突破!半数は博多港かえ?


昨日のニュースで今年、クルーズ船で全国の港から入国した訪日外国人客数が100万人を突破したというニュースをやっていました。

国土交通省によると年間で100万人超えは初めてで、この日、中国・上海発のイタリアのクルーズ船

イメージ 1


「コスタセレーナ」が博多港に入港した際、記念式典が有りその模様がニュースでながれていました。

イメージ 2



 式典では福岡市の高島宗一郎市長が「100万人の半分は博多港での入国だ。また来たいと思ってもらえる受け入れ環境を整えたい」とあいさつした。江島政務官は報道陣に「買い物だけでなく自然や文化の魅力も発信して(訪日観光の)幅を広げたい」と述べた。

イメージ 3



博多港は中国に最も近い港だからでしょうか、入港者数が半数以上を占めているらしいのです。何故、中国からのクルーズ客船の最大の寄港地に博多港が選ばれているには、訳があります。

その訳について福岡市港湾局は以下のように説明しています。

「東アジアのクルーズ市場が急成長するにつれ、博多港は日本のゲートウェイとして欠かせない寄港地となっています。
博多港は上海港から約900辧釜山港からは約200劼飽銘屬靴討い泙后C羚顱Υ攅颪亮舁弭舛閥畧椶靴討い襪燭瓠博多港日中韓3カ国をめぐる5~7日間のショートクルーズが可能です。この地理的優位性から、博多港は特に東アジア・クルーズの中で重要な港となりつつあります」

イメージ 5



この地理的優位性に加え、中国クルーズ客の上陸後の大きな目的がショッピングであることから、中国発のショートクルーズ圏内における日本最大の都市・福岡が寄港地として選ばれている訳なんです。大阪や横浜に行きたくても、そこまで寄港地を広げると5~7日間のショートクルーズが成立しないからなんです。

クルーズ船が入港するとあちこちからバスが、博多港に集結多い時は100台を超える事もあります。博多駅周辺はバスの縦列駐車で混み合う事が多々ありますね~
博多の何処へ観光に行くかというと、太宰府天満宮と福岡タワーを観光しでキャナルシティでお買い物でしょう

イメージ 4



バスの駐車問題や観光客のマナー問題もちらほら…でも爆買い効果の期待が大でしょうから皆さんお金を貯めて博多へカモ~ン♪カモ~ン♪